アイオライト 産地・・スリランカ ミャンマー インド マダガスカル。 スリランカ産は、淡いブルーや無色の物が取れるので、希少石と言われています。 藍色のとても美しい魅力的な石です。 光の加減で、グレー〜イエローに見える多色性の特徴があり、面白い色の変化に惹かれます。 かつて北欧のバイキングは、薄い板のアイオライトを、偏光器として使用し、光にかざして見える石の色から太陽の位置を定め、悪天候の中でも航海が無事に続けられたと言われています。 今ではそのことが、アイオライトは「バイキングの羅針盤」と伝わったのだと言われています。 その他に希少と言われるタイプでは、スターやキャッツアイ、カラーチェンジをするものがあります。 また、アイオライトは川床から見つかるため、ブルーサファイアの青からウォーターサファイアと呼んだと言われています。 ◎化学成分・・Mg2Al3(AlSi5O18) ◎結晶系・・斜方晶系 ◎比重・・2.6 ◎光沢・・ガラス光沢 ◎モース硬度・・7 ◎色・・青色 灰青色 薄茶青色 ◎石言葉・・平和・愛・誠実 ◎誕生石・・8月 語源・・ギリシャ語で「すみれ色」を意味するionと、「石」を意味するlithosから名づけられた。 ◎石の色・・濃い青・淡い青・青緑・茶青・無色 多色性 ◎浄化方法について。 ・月光にあてる ・セージ・お香で燻す。 ・水晶のサザレやクラスターの上に置く。 ◎注意・・強い太陽光には弱く、長時間行うと変色する場合があります。 ★石の効果 アイオライトはケイ酸塩鉱物で、角度によって青からグレー、灰黄色と色が変わる多色性を持っています。 アイオライト清涼感のある素直な性格の石で、別名でウォーターサファイアとも呼ばれ、「流れる」を印象づける石です。 さらに、このアイオライトはカジュアルな青が魅力の半貴石で、その爽やかさが浄化作用の強いパワーと知的なエネルギーの証なのかもしれません。 アイオライトは、資産運用と商業の成功を導く金運の石。 また、良い人間関係の構築を助けてくれる石なので、不和を解消したい時などに、身につけると良い効果が得られます。 それらは、すべてアイオライトが好奇心と判断力、知力を増幅させるからなのでしょう。 また「ビジョンの石」といわれ、夢や目標を達成するための道しるべとなります。 視野を広げ、本質を見極める力を付けたい時に、お持ちになると良い石です。 また、心を癒し、霊的な力を養う手助けをしてくれる石でもあるため、精神世界に興味のある方々には古くから愛用されています。 日々の瞑想の補助にもなります。 ミステリアスな色合いですが、平和のパワーストーンであり、いつも心に落ち着きをもたらしてくれます。 幸せと安らぎをもたらしてくれるエネルギーに満ち溢れた石です。 すっきりとした爽快な青色は、素直な浄化力のパワーも感じとれます。 そのパワーは、組み合わせた他の石達の浄化作用にも効果的にあらわれていくでしょう。 そのため、どの石とも相性が良く、あまり気にせずにお好きな色の石を選んで、アレンジを楽しんでみましょう。 アイオライトの商品を探す アベンチュリンアイオライトアイオライトの中にアベンチュリンが入った珍しい石です。 アベンチュレッセント・アイオライトとも呼ばれています。 二つの石のパワーを持ち合わせています。 この石はストレスをなくし、平穏と安眠を与えてくれます。 瞑想の時に持てば、持ち主を深い意識に到達させて、スピリチュアルな体験をさせることもあるといわれます。 人生に良い変化を与えたり、迷いをなくして正しい道に進むようにする石です。 周りに流されない強い意志を与え、本当の自分に気づかせてくれることもあります。 洞察力を高めて、人生に力強さを与えるともいわれています。 思考力が強まり、感情を調整して安定を保ち、困難な状況であったとしても平常心でいられるようにしてくれるます。 また、資産運用と商業の成功を導き、金運をアップし、良い人間関係の構築も助けてくれる石として知られています。 それは、アイオライトが好奇心と判断力、知力を増幅させるからでしょう。 いざと言うときに、強いエネルギーを持ち主に注いでくれるのです。 さらに、組み合わせた石のパワーを強め、その石の個性と合わせて働きかけても持ち主を助けます。 西欧ではラッキーストーンと呼ばれ、人々がそのパワーを頼りたくなるパワーストーンです。 アベンチュリンアイオライトの商品を探す |
![]()
モバイルサイトも同じURLです。
対応キャリア
![]() ![]() ![]() |