モルガナイト
アクアマリンや
エメラルドと同じ、ベリルと言うとても人気の高い宝石の一種です。
鉱物学的性質・・緑柱石(ベリル)
■分類・・ケイ酸塩鉱物
■化学式・・Be3Al2Si6O18
■結晶系・・六方晶系
■モース硬度・・7.5
■光沢・・ガラス光沢
■比重・・2.7
■色 ・・青 ピンク ライトグリーン 黄色
■石言葉:直観力・統率・洞察力
★語源・・この石の発見者、アメリカの大資本家であり、宝石コレクターのJ.P.モルガン氏の名前からきています。
ピンク色から明るい赤系の緑柱石(ベリル pink beryl)をモルガナイトと呼びます。
ベリルのグリーンがエメラルド、ブルーがアクアマリン。そしてこのピンクがモルガナイトなのです。
最近はミックスベリルの名でビーズが出ていますが透明度があるものは、やはり高級品です。
元々はピンクベリルという名でしたが、1911年にアメリカの資本家JP.モルガンに因んで、ティファニー宝石店の宝石顧問であったG.F.クンツ博士が命名しました。
御存知の通り、J.P.モルガンは大銀行家であったと同時に歴史上最大の宝石コレクターの一人と言われています。
モルガナイトは傷ついた心を癒してくれる石です。
また、愛を根づかせる石ともいわれ、恋人を探している人にとっては大きな助けになります。
無条件な愛を与えられたり、思いやりをもって人に接するようになれます。
夫婦円満と家庭運アップもなります。
見るだけでもお分かりいただける通り、リラクゼーションの石でもありますから、神経を休めたり、不安や緊張の解消にも役立ちます。
☆浄化方法
・クリスタル(水晶)クラスターの上に置く。
・流水を当てる・(湧き水、清水、ミネラルウォーターなど)
・月光に当てる。
・日光に当てる。
・セージやお香でいぶす。
後は、柔らかな布でよく拭いて置いて下さい。
モルガナイトの商品を探す