ハックマナイト
◎分類・・ケイ酸塩鉱物
◎化学成分・・:Na4Al3(SiO4)3Cl
◎結晶系・・等軸晶系
◎光沢・・ガラス光沢
◎モース硬度・・6
◎比重・・2.27〜2.33
◎色・・青紫、紫、ピンク、グレー
◎おもな産地・・ロシア、ブラジル、カナダ、アフガニスタン、ミャンマー。
ソーダライトの亜種。石の硫黄成分が紫外線(ブラックライト)を吸収して色が変わるのが特徴で、何度でもカラーチェンジを繰り返します。
屋外の太陽光で変化し、室内で時間がたてば元の薄いピンク系に戻ります。
ロシアのコラ半島で最初に発見され、フィンランドの岩石学者ビクトル・ハックマンに因んで名づけられました。太陽光・紫外線で、変色する事から、昔から世界中のコレクターに人気のある石です。
人間関係の石で、相手が本当の事を話してくれるように働きかけてくれます。
頭脳にも良い影響を与えるため、知性と感性が養われるでしょう。
普段めったに手に入りにくい石なので希少です。
ポジティブなエネルギーの石で、持つ人のストレスをなくし、心を癒して明るい気持ちに変えてくれるヒーリングストーンとして人気の石です。
◎浄化方法
・月光浴による浄化 。
・お香やセージで燻す。
・水晶クラスターに乗せて浄化。
ハックマナイトの商品を探す