・誕生石から選ぶ 1月ガーネット 2月アメジスト 3月アクアマリン 4月ダイアモンド・水晶 5月エメラルド・翡翠 6月ムーンストーン・パール 7月ルビー・カーネリアン 8月ぺリドット 9月サファイア・ラピスラズリ 10月オパール・トルマリン・タイガーアイ 11月トパーズ・シトリン 12月トルコ石・タンザナイト
オパールの種類はとても多く、それぞれの石の違いが個性となっています。 人々はオパールの遊び心のある個性に魅了され、その芸術的な表情の中に、パワーストーンとしての不思議な力を感じとっているのかも知れません。 こちらのブレスは、三種類のオパールにべスビアナイトとスモーキークォーツを使用しております。 ゴールドピンの付いたベスビアナイトが華やかに、ブレスのアクセントになっています。 石のサイズ、種類、質感、色合いなど、すべてのバランスを見ながら作りあげた、上品で温もりのあるブレスです。 色数を抑えた事で、ナチュラルカラーの石達がやさしく調和しています。 (※手首の甲の面に、べスビアナイトとカットオレゴンオパールが左右で2石、手のひらの面に残りのオレゴンオパールが左右で2石くると思います。手首のくるぶしあたりに小さなエチオピアンオパールがきます。) ☆オパール(opal)和名は蛋白石(たんぱくせき) ◎鉱物(酸化鉱物)の一種。 ◎結晶系・・潜晶質 非晶質。 ◎化学成分・・SiO2・nH2O ◎比重・2 ◎モース硬度5〜6.5 ◎色・・乳白〜琥珀カラー〜レインボーカラーなど多数種 ★オレゴンオパールタンブルレーザーカット限定品(オフホワイト)・・最大石3.8センチ×1.7 最小石2センチ×1.4 厚み約1センチ位 エチオピアンオパールAAA・プレーンロンデル・・約5ミリ ブルーグリーンオパール・・約8ミリ アイドクレースAAAロンデル・・3ミリ前後 スモーキークォーツAAA・・7ミリ位 金具類・ロンデルフラワー・シルバー925(18KGP) マンテル・直径13ミリ・・14KGF ボールピン・・14KGF ☆サイズ のばした全長・・約20センチ 手首サイズ・・16.5センチ位まで使用可。 ◎潜晶質(隠微晶質)ですが、一見、非晶質のようにも見える。 鍾乳状やブドウ状の集合体か、小球状の形として産出されます。 透明、半透明・不透明なものまでいろいろな種類があります。 つるっとした肌触りの良い質感があります。 なかでもガラス光沢・樹脂光沢をもつものは宝石用として使用されています。 石の色も無色のものから乳白色、褐色、黄色、緑色、青色と様々なものが存在する。まれに遊色効果を持つものもありますが、希少であり当然のことながら人気もあります。 ★オパールの語源は、ギリシア語 opallios、または、そのラテン語化 opalus からきています。 これらの言葉は、サンスクリット語で(宝)石を意味するupala「 ウパラ」 という説もあります。 オパールのゆったりした波動は、自然な自己表現力を高めてくれます。 それにより、上手で円滑なコミュニケーションができるように導いてくれます。 愛の石、キューピッド・ストーンとも言われているように、恋のラッキーストーンとして人気があります。 気分がふさぎこんだ時や、疲れきってしまった時でも、それらを打ち破る力を秘めています。 自分に必要なエネルギー、行動力を、知らぬ間に与えてくれます。 自分と相手に柔軟性を与え、人間関係がスムーズになれます。 才能を使いたい時、引っ込み思案を無くしたいときにも良い石です。 持ち主は、感性を研ぎ澄ましたい時や、芸術的な才能を使いたいときにも有効です。 ★ベスビアナイト(アイドクレース) モース硬度:6.5 ベスビアナイトという名前は、1975年最初にイタリアのベスビアス火山で発見されたことでつけられました。 隠されていたところから見つかった、いわば謎を秘めた美しいベスビアナイトですが、今では世界中で人気のある宝石となりました。 人の心に印象を残す石です。 一般的に黄緑から黄褐色、緑色の色をしていますが、ブルー、レッドにパープルに無色の物などもあります。産出量が少なく、とても貴重な天然石です。 ☆スモーキークォーツ 悪い気を滅ぼす魔除けの石として有名です。 たとえそれが持ち主自身からのものであっても、それも消し去ってくれます。 気持ちが弱くなって、調子がでない時などの、気力回復アイテムとして役立つでしょう。 問題解決能力、学習能力を高めます。 スモーキークォーツは、守護力の強い石です。 金運を補助したりする役目もあると言われています。